イールドファーミング(流動性の提供)とは
イールドファーミング(流動性の提供)とは流動性提供者がレンディングや分散型取引所(DEX)といったDefiサービスに資金を預け、流動性を提供する対価として金利や手数料収入を得る仕組みのことです。
流動性とは
流動性という言葉は一般的に金融市場で使用される言葉で、資産の現金化の容易さを指しています。仮想通貨においての流動性とは、仮想通貨の現金化や他の仮想通貨への交換の容易さを指しています。
仮想通貨にとって流動性はとても重要です。流動性が低いと市場の変動が大きく、価格が高騰・下落する要因となります。一方で、流動性が高いと市場は安定し、価格の変動の幅も小さくなります。
このため、流動性の高い市場の方が仮想通貨を売買しやすく、マーケット参加者も多いため早く約定することができます。
この流動性を提供するのが流動性提供者というわけです。
分散型取引所(DEX)とは
DEX(デックス)はDecentralized Exchangeの略称です。日本語にすると分散型取引所となります。分散型ということは、中央管理者を介さずにユーザー間で直接仮想通貨の取引をすることが可能ということです。
つまりDEXを用いると中央管理者がいないので、時間的・金銭的コストが抑えられるメリットがあります。
レンディング(貸仮想通貨)とは
レンディングとは「仮想通貨を借りたい人」と「仮想通貨を貸したい人」を繋ぐDeFiサービスの1つです。
仮想通貨を借りる人は一定割合の利息を支払うことによって仮想通貨を借り、仮想通貨を貸し出す人は貸出数量・貸出期間に応じた報酬を得ることができるようになっています。
理解を深める
イールドファーミングと似た言葉に、流動性マイニングというものがあります。
流動性マイニングとは、イールドファーミングを行うイールドファーマーが分散型取引所(DEX)に流動性を提供し、流動性と引き換えに通常の報酬に加え、新しいトークンを手に入れることを言います。
元々存在していたイールドファーミングという技術に流動性マイニングという新たな技術が加わったことで、DeFiブームが大きく加速したと言われています。
イールドファーミングとの違いは、新しいトークンを得れるか否かです。
イメージしやすいように画像を作りました。
イールドファーミングの図
流動性マイニングの図
これでイールドファーミングの特徴、仕組みがなんとなく掴めたと思います。
しかし、実際はイールドファーミングと流動性マイニングの区別はそんなにされていない気がします。そこまで神経質に気にする必要はないと思います。
この知識がカルダノとどう関わってくるの?
現在、カルダノ上でレンディングやDEXといったサービスがかなり充実してきており、今後イールドファーミングや流動性マイニングといった言葉を耳にする機会が多くなるはずです。
こちらの画像をご覧ください。
(https://twitter.com/Cardians_/status/1440159084540424199?s=20より引用)
この画像の「Lending & Borrowing」、「DEX(Liquidity)」の所を見ても分かる通り、かなりの数のプロジェクトがあると思います。
個人的には「Lending & Borrowing」の所にある『Liquwid』や「Launchpad」の所にある『OCCAM』が気になっています。
以上のことを踏まえ、今回はイールドファーミングについて解説しました。
最後に
レンディングやイールドファーミングといったシステムはお金がお金を生む仕組みです。ステーキングをされている方ならこの仕組みの凄さは痛いほどわかると思います。
金融リテラシーが重要になってきている今だからこそ、このような仕組みを学ぶことは大事だと思います。
コメント
[…] 補足 ISOについては僕の過去のYouTube「ISOを通してSundaeトークンを貰う方法」をご覧ください。 イールドファーミングについては僕の過去の記事「イールドファーミング(流動性マイニング)と カルダノエイダの関り」もしくはYouTube「DeFiで儲けたい人必見!【イールドファーミング・流動性マイニングとは?】」を参考にしてください。 […]