今回は、カルダノ公式ウォレットの一つである、ヨロイウォレットの作り方からステーキングの方法まで全て解説します。
これ一本でヨロイウォレットについての知識が付くので、ウォレットの使用を考えている方、どんなウォレットか知りたい方には必見の内容となっています。
この続きが気になる方は是非最後までご覧ください。
それでは解説に行きましょう!
ヨロイウォレットとは?
ADA専用のライトウォレットで、ChromeまたはFirefox拡張機能として使用できます。Emurgoのサーバーを通じてCardanoのフルノードに接続します。
ちなみにフルノードとは、ブロックチェーンの過去の取引データをすべて保持しているノードの事を言います。
Yoroiはとても軽く、瞬時に初期設定が可能で、最小限のシステムリソース使用量で迅速かつ簡単に操作が行えます。Yoroiウォレットは、Windows、Mac、Linuxに加え、iOS、Androidにも対応しています。
Yoroi のダウンロード
ヨロイウォレットはChromeまたはFirefoxの拡張機能で使用できます。今回はChromeで進めます。ChromeウェブストアでYoroiを検索し、「chromeに追加」をクリックします。
次に「拡張機能を追加」を押します。
するとこのような表示が出てきます。
拡張機能を開きましょう。先ほど拡張機能に追加した「Yoroi」があると思うののでそれをクリックします。
言語を日本語に設定して「CONTINUE」を押します。
利用規約を確認し、「CONTINUE」を押します。
「承諾」をクリックしてCARDANO支払いURLを有効化します。
「Yoroiが次の許可を求めています」が表示されたら「許可」を押して「完了」をクリックします。
ウォレット作成
「ウォレットを作成する」をクリックします。
通貨またはプラットフォームを選択から「Cardano」をクリックします。
「ウォレットを作成する」をクリックします。
ウォレット名と送金パスワードを設定し、「ウォレットを作成」をクリックします。
チェックボックスにチェックを入れ、「次へ」をクリックします。
15語のウォレットの復元フレーズをメモしたら「はい。書き留めました」をクリックします。
正しい順番で単語をクリックし、復元フレーズを入力します。正確に入力出来たら注意事項をよく読んで、チェックボックスにチェックを入れ「確認」をクリックします。
無事にウォレットの設定が完了しました。
ウォレット復元
「新規のウォレットを追加する」をクリックします。
「ウォレットを復元する」をクリックします。
通貨またはプラットフォームを選択から「Cardano」をクリックします。
あなたが所有しているウォレットの復元フレーズに合わせて15単語もしくは24単語のどちらかを選択します。今回は15単語を選択しました。
ByronウォレットもしくはShelleyウォレットのどちらかを選択します。今回はShelleyウォレットを選択しました。
ウォレット名、復元フレーズを入力し、新しく送金パスワードを設定ます。設定したら「ウォレットを復元する」をクリックします。
確認を押します。
この画面で無事にウォレットが復元できたことが確認できます。
ADAの入金
「受信」をクリックして、ウォレットのアドレスをコピーし取引所や他のウォレットからADAを送金します。
送金を行ったら「トランザクション」をクリックして着金されているか確認しましょう。
ステーキング
「Deligation List」タブをクリックします。「Search By ID o Name」と書かれているところにプール名やティッカー名を入れ、ステークプールを検索することができます。
今回は例として僕が運用しているSASA Stake Poolに委任してみようと思います。「Search By ID o Name」の所に「sasa」と入力してください。プールが出てきたら、「DELEGATE」をクリックします。
このような画面になるので、ウォレットの作成時に設定した送金パスワードを入力し「委任」をクリックします。
「委任が成功しました」と出るので、ダッシュボードページに行きましょう。
この画面で無事にSASA Stake Poolに委任できていることが確認できます。
最後に
ここまでご覧いただきありがとうございました。
この記事が面白かった役に立ったという方は、Youtubeのチャンネル登録、Twitterのフォローをどうぞよろしくお願いいたします。
また、SASA Stake Poolに委任して下さっている皆様、いつも本当にありがとうございます。皆様のおかげでプール運営を続けることができています。
委任量が増えるとブロック生成数が増えます。ブロック生成数を増やすことはカルダノネットワークの支えに繋がります。まだ18歳と若いですが、どんどんブロックを作ってカルダノネットワークにもっと貢献したいと考えています。
これからも皆様に分かりやすい情報をお届けできるよう頑張るので、僕を応援してくれる方はSASA Stake Poolへの委任をどうぞよろしくお願いいたします。
それでは次の記事で会いましょう。
コメント